「白髪が目立って嫌だなぁ…根本だけなんだけどなあ」
そう思う人、多いとと思います。
白髪染めをして2週間になる頃、どうしても分け目の根もととか、こめかみあたりが白くなって来ちゃうんですよね。
やっぱり白髪が目立つと老けて見える気がして。
これは美容院でしっかり染めてもらっても同じだから、どうやら髪が伸びてくる分かも。(こめかみのあたりはメイク落としかなあ?と思っていますが)
でもこれまで自宅で使っていた白毛染めって、リタッチには向いていなくて。なぜって、【使い切りタイプ】で、余っても残しておけないから。
でも、根もととこめかみだけなら余っちゃうんですよね。
実は、これは「2剤式」と言われる白髪染めの弱点だそうで、2種類の薬剤の化学反応で染めるから、長時間置いておくことが出来ないんだそう。化学反応が進みすぎてしまうから。
ショートなので余った分をいつも「もったいないなあ」と思っていたんです。
そしたら見つけました。余っても取っておける白髪染め。
これは「1剤式」というもので、2剤を混ぜないので化学反応が進みすぎるということがなくて取っておけるんだそうです。
しかもメリットはそれだけじゃなくて。
1剤式のメリットは、2剤式のようにキューティクルを傷めないこと。
なぜなら、これまでの「2剤式」が髪を染める方法というのは、キューティクルを薬剤で無理に開かせてその間から薬剤を髪の中に入れて染めるという方式。だからキューティクルが傷んでしまってパサパサになると言う人も多かったんだそうです。
でも1剤式はそれをしないからキューティクルが傷まないだけじゃなく、さらにヘアケア成分が配合されていることが多くて最近人気で話題になっています。。
「空気で染める」と言われる1剤式。
さらに詳しくはこちらのサイトを参考にしてみてください。