そろそろ夏の気配を感じる日も増えてきましたね。何より日差しが明るい。でもこの時期になると気になり始めるのが、キッチンのあのニオイです。
気温が上がるとどうしてもキッチンの生ゴミのニオイが気になるようになりまよね。すぐにヌルヌルになるし、ニオイも気になります。
さらに、真夏になってしまうと窓を締め切ってクーラーをかけることになるので、今度は生ゴミのニオイが室内にこもることが。これも憂鬱ですよね。換気がしたいけど、窓を開けると熱気が。
こんなお悩みを解決する方法を見つけました。とてもコンパクトでキッチンのカウンターにも置ける、おしゃれな生ゴミ処理機。
これまでの生ゴミ処理機って、微生物に処理してもらう「バイオ式」だと手間ひまがかかるし、だいいち大きすぎてキッチンに置くのを躊躇してしまったり。電気で乾燥させる「乾燥式」だと音がうるさかったり電気代が高くついたりして、なかなか手を出すところまでいかなかったけど、この生ゴミ処理機は、乾燥式だけど静音設計、しかも電気代もこれまでの乾燥生ゴミ処理機に比べて格安。しかも取り扱いも簡単。スイッチひとつで、寝てる間に静かに処理してくれるそうです。
ルーフェン 効果で、キッチンに普通に生ゴミ処理機が置かれる日が来るかもしれません。