年に25回も使うなら

30代後半~40代にもなると、「ちょっと白髪が多くなったなあ。もう白髪染めが手放せない」と言う人もいると思います。
やっぱり白髪が目立つとどうしても年齢を感じてしまいますからね。若々しくいるには隠したいという人が多いのでは。

そこで白髪染めをしたりするわけですが。
この白髪染めって、いったん始めてみると実感するんですが、白髪の分量が増えてくると2週間に1回はリタッチしなければいけなくなるんですよね。

そこで気になるのが、2週間に1回、つまり年に25回以上も染めるんだから、白髪染めの中身を気にしたほうがいいんじゃないかな?ということ。

実は、「白髪染めをするようになってから髪の毛がパサパサになった気がする…」と悩む人も多いんです。

その理由は、一般的な白髪染めは「2剤式」と言われるもので、使い続けるうちにキューティクルを痛める可能性が割と高いから。
なぜなら、2剤式の白髪染めは、脱色剤を使って髪のキューティクルを強制的に開かせて染めるから。だからキューティクルが傷んでしまう人も多いんだそうです。

そこで最近注目されているのが、「空気で染める」と言われる1剤式の白髪染め。

脱色剤を使わずに髪の毛を染める方式なので、キューティクルを傷める可能性がとても低いんですね。

しかもヘアケア成分を配合できるので、ヘアケアしながら白髪染めできちゃうという優れもの。

気になる人はこちらのサイトをチェックしてみてください。